日中の暑さから解放され、夜がずいぶん涼しくなりました。黄金色に染まる田んぼや、ほんのり色づきはじめたモミジ・・・季節の移ろいとともに、お酒の味わいもまた深く感じられるものですね🍶 ちょうど今時分、味わいの増す秋のお酒「ひやおろし」が出まわる頃。
お酒を注ぐ酒器にもいろいろありまして、徳利、片口、酒差しなど、それぞれの趣があります。
徳利は注ぐときのトクリトクリという音が心地よく
片口は口が広いのでお酒の香りがふわりと広がります
酒差しは手に持ちやすく扱いやすいので普段づかいに
今夜はどの器でお酒をいただきましょうか、 秋の夜長にゆったりと過ごすのもまた一興です。
・ねっとぎゃらりー(オンラインショップ)はこちらです